CROSBY M2TECH初のパワーアンプ
CROSBYは、専用の技術的・機能的ソリューションを備え、独自の特徴を数多く備えた非常に高品質なパワーアンプで、M2TECHのすべての製品と接続して最高のパファーマンスを発揮するように設計されています。高効率なDクラス・パワー・ステージ、豊富な入力端子、ブリッジ・モードによるモノラル動作で出力を増強する機能、トリガー入力などです。
CROSBYは、過電流と温度の過激な上昇を感知する洗練された回路を備えており、これによってアンプの過負荷を防ぐとともに、保護回路による音質劣化を最小限にとどめています。
高効率なDクラス・パワー・ステージ
CROSBYは8Ωのスピーカーでチャンネルあたり60Wの出力を生み出す能力を持っています。リビングルームで中~高能率のスピーカーを通常のリスニング・レベルで使用する場合にはこれで十分ですが、カーペットやカーテンのある広い部屋で低能率のスピーカーを使用する場合には、もっとパワーが必要になることがあります。
これを実現するために、CROSBYをモノラル・モードで動作させることができます。2つのチャンネルをブリッジ接続して、1本のスピーカーを駆動するのです。こうすれば、CROSBYは8Ωのスピーカーで180Wまでの出力を、そして低インピーダンスなら400Wまでの出力を生み出すことができます。
もちろん、このブリッジ・モノラル・モードを選択した場合は、2本のスピーカーを駆動するために2台のCROSBYが必要になります
最新のアイスパワー
この最新のアイスパワーは従来のモジュールに比べて、あらゆる負荷に対してフラットな信号の供給ができるようになりました。スピーカーのインピーダンス変動(スピーカーのインピーダンスは周波数帯域によって大きく上下します)、信号周波数による特性変化を極力抑えています。また、M2TECH独自のバッファー回路は、いかなるプリアンプでもCrosbyをベストな状態で駆動できるよう設計されています。
- 過電流警告LED(赤色):CROSBY が定格を超える電流を供給しようとしている時に点灯します。
- 動作中LED(白色):アンプが正常に動作している時に点灯します。
- スタンバイLED(青色):CROSBY がスタンバイの状態にある時に点灯します。
- 温度超過LED(赤色):CROSBY が高温になりすぎて安全に駆動できない状態にある時に点灯します。
- シングルエンド入力端子:プリアンプのシングルエンド出力をこの端子に接続します。RCAメス端子です。
- 入力方式設定スイッチ:シングルエンド入力かバランス入力かを選択します。
- バランス入力端子:プリアンプのバランス出力をこの端子に接続します。3ピンのXLRメス端子です。ピン1 =グラウンド(アース)、ピン2 =ホット(送り出し)、ピン3 =コールド(戻り)です。
- モード選択スイッチ:ステレオ・モードか、ブリッジ・モノラル・モードかを選択します。
- トリガー入力端子:プリアンプやその他の機器からCROSBYの電源をON/OFFするための12Vのトリガー信号をこの端子のどちらかひとつに送ることができます。2つの端子は並列接続になっているので、使用していない方はトリガー信号を他のユニットに(たとえば駆動のむずかしいスピーカー用にパワーを増すために2台のCROSBY をブリッジ・モノラル・モードで使用する際に、もう1台のCROSBYに)転送することができます。
- トリガーON/OFF スイッチ:トリガー機能が有効になるためには、CROSBYのトリガー入力のどちらかにトリガー信号が送られることが必要です。トリガー・スイッチをOFFにしても、リアパネルの電源スイッチがONになっている場合は、CROSBYは直ちにON の状態になります。
- スピーカー・ケーブル接続端子:剥き出し線、フォークプラグ、スペードプラグ(Yラグ)、各種ラグ端子、バナナプラグを接続することができます。
- 電源コード接続ソケット:付属の電源コードを接続します。
- ヒューズホルダー:中にスローブロー・ヒューズが入っています。
- 電源スイッチ:CROSBYの電源をON/OFFします。ユニットに電源を入れると、(トリガーON/OFFスイッチの設定に応じて)動作中LED(白色)またはスタンバイLED(青色)が点灯し、CROSBYが使用可能状態またはスタンバイ状態になります。
仕様
入力
シングルエンド(RCA)
バランス(XLR)
トリガー(3.5mm)
出力
スピーカー端子
トリガー・パススルー
感度
1.25Vrms
5V(トリガー)
入力インピーダンス
47kΩ(シングルエンド)
20kΩ(バランス)
出力パワー
60Wrms(ステレオ、8Ω)
110Wrms(ステレオ、4Ω)
180Wrms(ブリッジモノ、8Ω)
350Wrms(ブリッジモノ、4Ω)
SN比
115dBA(ステレオ使用時)
118dBA(バランス使用時)
入力電源電圧
100V, 50/60Hz
消費電力
615W(ブリッジ4Ωモノラル時440W)
サイズ
200x50x200mm (w x h x d)
重量
3kg
バーコード
4589631463539
標準的な小売価格
160,000円(税別)/176,000円(10%税込)
※仕様は予告なく変更する場合があります
レビュー&ニュース
レコード談義&ストリーマー聴き比べ | 土方久明のオーディオ最先端 公開収録#オーディオセッション in OSAKA 2022
2022年12月15日
オーディオセッション in OSAKA 2022にて、公開収録を行いました。 前半はレコード談義、後半は今話題のジャンル、ストリーマーの聴き比べを行いました。 レコード談義の本編は後日公開予定です。
なぜバカ高い初回プレス盤を我々は買ってしまうのか | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい”番外編4 | 公開収録#オーディオセッション in OSAKA 2022
2022年11月16日
オーディオセッション in OSAKA 2022にて、公開収録を行いました。 各々好きな盤をかけながら、初回プレス盤の魅力について迫ります。
A級アンプとD級アンプはどう違う? M2TECHの“ロックスターシリーズ”で徹底検証!
2022年9月13日
イタリアのM2TECHといえば、PCオーディオの黎明期からハイスペック音源への対応を実現するなど、デジタル再生における最先端を探求してきたブランドである。そんなM2TECHから、初の“A級モノラルパワーアンプ”「Larson」が登場した。 デジタルの最先端を追求するブランドがあえて送り出した「A級パワーアンプ」の実力はいかなるものか、同一シリーズでラインアップされるD級パワーアンプ「Crosby」との聴き比べを通じて探ってみようという本企画。オーディオ評論家の土方久明氏と、M2TECHの輸入元であるENZO j-Fiの菅沼洋介氏の対談でお届けしよう。
A級アンプとD級アンプはどう違う?M2TECHのロックスターシリーズで検証! | 土方久明のオーディオ最先端 番外編
2022年9月13日
今回は番外編、M2TECHのA級パワーアンプ「Larson」とD級パワーアンプ「Crosby」から、A級、D級アンプの魅力について語り合います。 Phile-webの特集記事「A級アンプとD級アンプはどう違う? M2TECHの“ロックスターシリーズ”で徹底検証!」の取材風景をそのままお届けします。 是非記事とあわせてご覧ください。
約10年振りに新たなチャンデバとアンプを試してみた! | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第42回
2022年9月8日
第42回は、田中伊佐資さんのステレオシステムに切り込みます。 M2TECHのチャンデバMitchellとパワーアンプのLarson、Crosbyはどうだったのでしょう。